~京都・郡言堂~

~京都・郡言堂~
先日、京都まで、
いいもの探しの旅へ出掛けてきました。

と、いうのも・・・
以前、TV番組で知った、島根県・大森町に
本社を構える『石見銀山生活文化研究所』の話。
『郡言堂』というブランドを通じて、
『豊かな暮らし方』を提案しているという。

● 郡言堂〈島根・石見銀山〉

本店は島根県と遠方の為、まずは郡言堂(京都店)へ、どんな様子なのか見学。。。
★郡言堂(京都店)の場所は→→→ココ


しかし、この季節の京都は暑かった・・・。


『郡言堂』は“何事にもしばられない、とらわれない、肩の力を抜いて自然体で生きる”『素朴さ』を大切にしながら、“復古創新”をテーマに“ものづくり”をしていました。

店内には、どれもこだわりのあるものばかり。それだけに決して安くはありません。
いいなぁと思うモノはやっぱり高かった。。。でも、どうなんでしょう???
その時の値段は高くても、愛着のあるモノは、なが~く使う・使える・使いたくなるコトを
考えると・・・そう高い買い物ではないのかも。。。



~京都・郡言堂~~京都・郡言堂~
町家を散策。
明治や大正時代に多く建てられた
ものです。そこの人々の
丁寧な丁寧な暮らしを感じました。

例えば、昔ながらの知恵や技術を大切にしながら、
新しいものの価値をしっかりと見極めていく。

そんな生活の繰り返しが、何世代にもわたり住み続ける事のできる家、
『健康で持続可能なライフスタイル』であり、“懐かしい未来”へと
向かっていくのではないだろうか・・・。


同じカテゴリー(今日の『出来事』)の記事
ume かおる
ume かおる(2011-02-15 19:20)

楽しみ♪
楽しみ♪(2011-01-31 19:10)

薪ストーブ体験
薪ストーブ体験(2011-01-24 18:05)

2011 今年は・・・
2011 今年は・・・(2011-01-08 10:16)

キニナル
キニナル(2010-11-09 20:18)

この記事へのコメント
京都・・・

凄く暑そう。。。(笑)
Posted by 松@三日坊主 at 2006年07月16日 19:53
松さん
さすがは京都・・・
とっても暑かったです^^;
しかし、不思議なものですね。驚きや発見、夢中になっている時は、その暑さも忘れてしまう・・・。
(もちろん帰りの新幹線の中ではグッスリでした^^;)

ここ数日の浜松も暑いですよね(ーー;)!(今日はまだいいですが・・・)
松さんも気をつけてくださいね~。。。
Posted by 民子 at 2006年07月17日 10:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
~京都・郡言堂~