夏の一日

自然を満喫する遊び。そう、アウトドアのススメ・・・ということで、今回「ダッチオーブン&フライフィッシング」をちょっとかじってみよう~♪という夏休みに向けてのイベントを開催しました^^

昨日はとても暑い日になりました。朝の大雨がウソみたい。。。
どうやら、今回参加してくれた方の中に、晴れ女さんがいたようです(笑)

夏の一日今回、お子さんが夏休みにはいり、
ご家族で参加された方、ご愛用のダッチ
オーブンを持ってきてくれた方、みんなで
食べよう~!と下準備をした食材を持って
きてくれた方・・・そしてOBのお客様も
参加され、和気あいあい、のんびりとした
雰囲気になりました^^ 日中はエアコンを
つけたような快適さはありませんが、
室内には自然の風が気持ちよくはいり、
ホッとした気分にさせてくれました^^
参加してくれた皆さんのご協力、そして
お心遣いもあり、とてもリラックスした楽しい
一日となりました^^アリガトウゴザイマシタ。

夏の一日夏の一日夏の一日夏の一日夏の一日




トマト・ジャガイモ・ニンジン・・・ざっくりと切って。味付けは塩だけで十分おいしくいただけます^^ ちびっ子も挑戦!

さてさて、今回はほぼ一日「地球民家」で過ごすカタチになったわけですが、
夏の「地球民家」。どのようにお感じになったでしょうか。。。
「地球民家」はいろいろな理由・意味があって、2階を屋根裏のような空間に、また
端っこにいけば、直接斜めの天井に触れるよなつくりになっています。
どうぞ、暑い夏には直に手で触れてみてください^^

「これで冬はどうなの~?」という質問もありましたが・・・
実際の冬を体感していただくことが一番!だと思っています。
冬には冬の“楽しみ”もありますから(笑)。 どうぞ、気軽に遊びにいらしてくださいね^^

そしてそして、今回の主催者のメンバーでもある、ひさ父さん、高橋さん、
本当にありがとうございましたm__m 
ちゃんとしたメンテナンスをすれば、10年・20年・・・と永く使えるダッチオーブン。
その手入れ・使い方、そして簡単ワイルド、じつはヘルシーなお料理。。。
木々や澄んだ水・自然に囲まれた中での釣り。フライフィッシングのさまざまな魅力、その心・・・
いろいろなお話が聞けました。 また、来年?「ススメ倶楽部」計画しましょうね~(笑)。



同じカテゴリー(今日の『出来事』)の記事
ume かおる
ume かおる(2011-02-15 19:20)

楽しみ♪
楽しみ♪(2011-01-31 19:10)

薪ストーブ体験
薪ストーブ体験(2011-01-24 18:05)

2011 今年は・・・
2011 今年は・・・(2011-01-08 10:16)

キニナル
キニナル(2010-11-09 20:18)

この記事へのコメント
民子さん。みなさん土曜日はありがとうございました。全くの思いつきで開いたイベントでいろいろ準備不足でしたがなんとか天気もよくなってよかったです。参加くださったOBのご家族のみなさん、どうもありがとうございました。用意してもらったトマトの肉詰めとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。昨日は我が家でも同じメニューを挑戦!あれとってもおいしいですね。これに懲りずにまたこんなイベントやるつもりですので是非また来てください。
Posted by ひさ父 at 2009年07月27日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏の一日
    コメント(1)