蚊帳の行方・・・

蚊帳の行方・・・

『蚊帳のタペストリー』


さて、どうしましょうか・・・???

『タペストリー』と言うと・・・壁にかける
(吊るす)場合が多い・・・。

う~ん。。。うだ!

タペストリーを掛けるためのフックを
梁の下側につけてみました^^



キズがつく?が残る???→→→ 楽しみながら暮らしましょう~^^


※※地球民家は天井が貼られておらず、太い梁がそのまま見えています。
そうそう、『木』は根をはって生きたのと同じくらい、切られた後もいろんな
『効果・作用』があるといわれています。隠しちゃうのはもったいないよね。


同じカテゴリー(今日の『出来事』)の記事
ume かおる
ume かおる(2011-02-15 19:20)

楽しみ♪
楽しみ♪(2011-01-31 19:10)

薪ストーブ体験
薪ストーブ体験(2011-01-24 18:05)

2011 今年は・・・
2011 今年は・・・(2011-01-08 10:16)

キニナル
キニナル(2010-11-09 20:18)

この記事へのコメント
民子ちゃん
おひさぁ~♪(^0^)ノ”

最近ブログ更新されてなかったからサミシカッタよん。

元気そうでよかったニャン(^ー^* )フフ♪
Posted by TOMOKO at 2006年10月07日 20:46
TOMOKOさん、ごぶさたしておりました^^
ボチボチUPしていくつもりなので、宜しくおねがいしま~す^ー^/
Posted by 民子 at 2006年10月08日 18:40
木の効果・・・床に布団をしいて寝ています。
もちろんベッドが買えなかったので・・・。
でも、それがよかった。
「木」の香りに包まれながら「もりのなか」の絵本のような夢をみませんが・・・
いつかは見たいなあと思っています。
でも布団がすごく良いにおいですよ。
布団に入った瞬間「木」の香りで「ほっと」します。
これ住んでみないとわからない効果です・・・。
ぜひ・・・お客様「お泊り会」をやったらどうでしょうか・・・。
これは絶対「寝てみて」木の家の素晴らしさを感じます。
だって、僕達はほとんど「夜」しか家にいないので・・・「夜」を体験しないと、ほんとうの「木の家」のよさを知ってもらえないのでは・・・。
ちなみに「みどりの森のちいさな家」の夜の見学会もOKですよ。
かなり幻想的に演出できますから・・・。
Posted by もりの住人 at 2006年10月11日 22:14
ここだけのはなし
ちかじか 夜も開けようかと 思案中

お泊り会は ご希望があればとは思ってますが

皆さん気を使われて?落ち着かないのかも・・

また 見学させてください ランプ持って行かなければ・・
Posted by 民子こと民平 at 2006年10月14日 19:26
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蚊帳の行方・・・