てんとう虫のサンバ???

てんとう虫のサンバ???
庭で育てている“ナス”の葉っぱに

てんとう虫発見!

虫が苦手な私でも、
このコは歓迎しちゃいます。

農薬を使わず野菜を育てているので、
ムシがどうしてもついてしまうんです。
このてんとう虫は・・・アブラムシの天敵!
退治してくれるんです。

自然というものはうまくできているんですね。

てんとう虫に感謝。。。


同じカテゴリー(庭にて・・・)の記事
メデタ♪
メデタ♪(2011-02-25 17:53)

春よこい♪
春よこい♪(2011-02-07 10:20)

紅葉真っ最中♪
紅葉真っ最中♪(2010-11-21 17:30)

イイものです^^
イイものです^^(2010-09-17 19:14)

気になって・・・
気になって・・・(2010-01-20 12:50)

この記事へのコメント
てんとう虫が、3ついるとサンバ?
失礼しました。
Posted by あすか at 2006年05月22日 16:28
役に立つ虫・役に立たない虫・・・・

全部人間のご都合で決められちゃっているからなぁ・・・・

考えてみたらかわいそうなもんです・・・・

自然に自然に・・・・

そうあってもらいたいもんです・・・・(笑)
Posted by ふつつかもの at 2006年05月23日 12:53
自然の不思議な摂理。。。
てんとう虫よ、野菜たちを守ってください^^
Posted by yoh at 2006年05月24日 07:52
あすかさん
なぜか、家の母は、
イチワ(一羽)・・・ニワ(二羽)、サンバ(三羽)になっちゃうの。。。
なんでだろう・・・(笑)。

ふつつかものさん
虫に限らず、『人間の都合』で決めつけてしまっている事って、
いろいろありますよね。。。

Yohさん
自然の力をかりながら、ゆっくり大切に育てますね(^ー^)。
Posted by 民子 at 2006年05月25日 16:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
てんとう虫のサンバ???