
暑い日が続きますね~。。。
チーフの民平が夏休み前に
植えた“バジル”達です。
このコ達が一番元気かも。。。
しかし、
この暑い日にあえて来てくれる
お客様もいらっしゃいました。
『夏の暑~い日がどんな感じなのか、来てみたかったんです!』

嬉しいお言葉ですね^^
エアコンをつければ快適なのはわかっているコト。
“地球民家”の夏の暑い日ってどんな感じ・・・?
冬の寒さってどんななの・・・?
ずっと暮らす“家”なのだから、季節を通じて
この家の全てを感じてもらいたいと改めて思った週末でした。
「民子」さんのスタッフから、「僕は探し者の天才?・・・」と呼ばれていたかどうかは別として、また探してきました・・・。
どうですかこのロケーション・・・。
こういう場所に建てたいですね「地球民家」。
さて、そういう話ではなく、こんなもの見つけてきました・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/midrinomorinochiisanaie/39080108.html
この箪笥・・・超格安なんです!BOX1個分の値段くらいかな。
柿渋の塗装がしてあって・・・。
金具の灰汁が木にしみこんでいて・・・。
「地球民家」もこういう時を経て、「味」のある家になるんですね・・・・。
こういうもの見ると、「地球民家」さんのコンセプトである、「流行を追うのではなく、本質を良しとする」ってことの楽しさが実感できますね。
この箪笥明日「ちいさな家」に来ますよ!
あわせてちょっと部屋の雰囲気も替える予定です。
是非遊びにきてください。
(今度の見学会の時は、また新しい「姿」をみていただけますよ。)
森の住人さん
素敵なロケーションですね。こういう自然が沢山あるところで過ごしたいなぁ~と常日頃思っている私にはたまりませんねぇ。
箪笥もなんとも味わいのあるもので・・・^^
前の持ち主の方も、丁寧に、大切に使われていたんでしょうね。
部屋の雰囲気も変えられるということで、ダブルのたのしみですね^^
民子さん、三友さんから聞きましたが波乗りの昼食会からこれそうですか?
是非お待ちしておりますんでご参加くださいねー。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる