台風も近づいている今日。 こんな天気の日は
のんびりと 家で過ごしてみるのもいい。。。
さて、写真の書斎コーナー。
梁の上にパタパタとパネル(床)を敷いてつくった空間。
そう、もともとは吹抜だったんですね。
パネル1枚で1階と2階を仕切っているので、簡単にできることなんです。
ついでに(どちらがついでかはわかりませんが・・・)、収納棚も一緒に作っちゃいました。
本来なら、収納を多くしたい!と思うところですが、
生活してみて、やっぱり足りないね~と思った時に、
写真右側の吹抜を収納にするか・・・
はたまた、吹抜は残しつつ、書斎コーナーを収納にするか・・・(お父さんT□T・・・泣き)。
家族まぁ~るくなって相談(笑)。
こんな遊びゴコロ?も暮らしを楽しくする一つかもしれませんね^^
久しぶりです。前におじゃました時、このスペース
いいなあと憧れましたね。
後からやってきた見学のお父さんも、奥さんにここ
を主張しておりました。
奥様の反応は・・・・男の隠れ家はそんなものですね。
イチローさん、こんにちは^^
大半のお父さんたちは、ニコニコしながらココをみていきます^^
おそらく・・・、今のモデルハウスには“男の隠れ家”しかないので、
奥さんの反応が・・・なんでしょうね^^
1年位前までは、奥さんの○○スペースがあったのですが、今は違う形で活用されているんですよ。
それがあったら、また違うシチュエーションになっていたかしら・・・。
今がダメなら、10年後15年後・・・? を夢見て・・・負けるなお父さん(笑)!
子供が独立した後のあいた個室をオープンにして、
お父さんとお母さんのそれぞれの秘密の空間(笑)をつくれば
・・・な反応もなくなるかも。ですね^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる