これなんだ?

これなんだ?
もやし”じゃありません(^^)

これ“アサガオ”なんです。

アサガオの種は硬いので・・・
一晩水につけて吸水させると
芽が出る時期がそろう・・・らしい。。。
というコトで、水にひたして・・・

これなんだ?
バタバタしていたので(←いいわけ)、
一晩ではなく・・・数日がたち、気がついたら
こんなになっちゃいました。もちろん、
水は切れないように注意してましたよ~。

あらめて、土に植え替えました(^^)
さて、どう育つかな・・・。







同じカテゴリー(今日の『出来事』)の記事
ume かおる
ume かおる(2011-02-15 19:20)

楽しみ♪
楽しみ♪(2011-01-31 19:10)

薪ストーブ体験
薪ストーブ体験(2011-01-24 18:05)

2011 今年は・・・
2011 今年は・・・(2011-01-08 10:16)

キニナル
キニナル(2010-11-09 20:18)

この記事へのコメント
こちらは先行してもう50cmくらいになっていますよ。そちらからいただいた種が・・・。当然あの木のトンネルにすでに手作りネットもスタンバイ済み・・・。
というかもうつるが延びていますよ・・・・。
さあ・・・どっちの朝顔が元気か・・・。勝負しましょう!!
こちらはナメクジ対策に奮闘してます。ビールを入れた灰皿をおいたり、ナメクジ退治の薬をまいたり・・・。
Posted by 森の住人 at 2006年06月12日 19:36
あさがお 懐かしいですね(^^) 子供の頃の 夏休みを 思い出します。最近は 子供も でっかくなっちゃって 育てることが なくなっちゃいました(^_^;)
今日は ありがとうございました(^^) 今後ともよろしくです(^^)ちょっと まったりしたいとき 寄らせて下さいね(^^) ふつつかもの さんの 気持ちがわかる?かも(^^)
あっ!ひょっとして 仕事で 寄られたんですか(^_^;)
Posted by ほけんやたかちゃん at 2006年06月12日 20:21
先日、行った時に朝顔を植えるか聞きたくてうっかり忘れてました。
やっぱり今年も植えたのですね^^
Posted by yoh at 2006年06月13日 06:20
森の住人さん
去年のタネで育ててくれていたんですね。嬉しいです~(^^)!
ビールでナメクジ対策ができるんですか???
アルコールなのかな~・・・

アサガオのトンネル・・・
待ち遠しいですね。こちらも負けていられません!!!(笑)。
早く大きくな~れ~\^ー^/

ほけんやたかちゃん さん
昨日はありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
そうそう、地球民家には、去年育てたアサガオから採れたタネが、
わんさかありますよ~。比較的早く育つので、育てていて、
楽しい植物の一つですよね。ちびっ子でも簡単に育てられる!
子供の頃を思い出して・・・どうですか?観察ブログなんて(笑)。

yohさん
今年もこの時期がやってきましたよ~!森の住人さんには
出遅れちゃいましたけど(笑)。
大きくなってきたら、民平さんにお願いして木のトンネルに・・・
楽しみにしていてくださいね(^ー^)
Posted by 民子 at 2006年06月13日 11:57
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これなんだ?