2007年07月21日
7/21 今日の営業時間
雨の一日となりました。 皆さん、 車の運転には気をつけてくださいね。 さて、今日の地球民家モデルハウス。 誠にかってながら、 午後1:00までの営業 とさせていただきますm__m 明日は、いつものように、 9:00~18:00の営業となります。 どうぞ、雨の地...
木をふんだんに使った家(モデルハウス)でお仕事している民子(みんこ)さんの絵日記ならぬ写真日記”を公開。浜松市大平台にある木のぬくもりあふれる『地球民家』の季節のお便りやイベント情報など掲載していきます^^
2007年07月21日
雨の一日となりました。 皆さん、 車の運転には気をつけてくださいね。 さて、今日の地球民家モデルハウス。 誠にかってながら、 午後1:00までの営業 とさせていただきますm__m 明日は、いつものように、 9:00~18:00の営業となります。 どうぞ、雨の地...
2007年07月18日
地球民家のキャンパス(白い壁の飾り)をそろそろ、変えてみようかな~。。。なんて考えている今日この頃です。イメージはこんなかんじ。。。(へたっぴなラフスケッチですが・・・^^ゞ)いつものことながら、今回も予算はゼロ。今あるもので、あ~しよう、こ~しよう・・...
2007年07月16日
北の空がなんだか怪しい天気です^^;大きく開けた窓、天窓もフルオープンなので、ちょっと心配なところです。(いきなりの大雨でなければ大丈夫^^v)外の風も湿気を含んできたような。。。これぐらいの天気なら、天窓だけを開け他の窓は閉めてしまおうか・・・と悩むとこ...
2007年07月15日
台風4号もやっと、この辺りを通過してくれたようですね^^ 土砂災害など、まだまだ不安は残りますが、今のところ、モデルハウス周辺では大きな被害もなく、一安心です。根上り松の樹齢200年ともいわれる松が倒れてしまった・・・という残念なニュースがありましたが。。。...
2007年07月14日
台風も近づいている今日。 こんな天気の日は のんびりと 家で過ごしてみるのもいい。。。
2007年07月13日
ムシムシジメジメした日が続きます。もともとクセ毛の民子にとっては大変苦労する時期でもあるのですが(笑)。台風の影響も心配なところです。ところで、指先や足の裏というのは本当に繊細・・・というか、敏感というか。。。なにかセンサーを持っているのでは?と思って...
2007年07月10日
今日は一日、雨降りでしょうか。。。 やっと? 梅雨らしい天気になりました。 車の運転には注意しましょうね。 ここ『地球民家』には、“天井”と いわれるものがはってありません。 つまり、天井裏がないんですね。 ・・・と、いうことは・・・ 『雨の音って...
2007年07月09日
すくすく成長しているあさがお^^ とうとう、 玄関先のパーゴラへと移動です! しっかりとツルが上まで伸びるように ヒモを組んでいます。 毎年'恒例'になった『あさがおのトンネル』。 たくさんの花が咲き、皆さんをお出迎えできる日が まちどおし...
2007年07月08日
ひさびさに天気もよく、雨の心配もせずに窓が開けれる一日となりました^^こんな日は、天窓も開放!2階にたまる温かい空気をいっそうします。入ってくる風が気持ちいい・・・^^室内はどこかヒンヤリしていて今日の強い陽射しを忘れてしまいそう。。。
2007年07月03日
地球民家の庭(デッキ)で育てているナスの花にてんとう虫が遊びにきていました^^でも・・・なんでこんなところに???このナスの株。実は冬超えをしているんです。内心、驚いているのですが、ちゃんと実をつけてくれています^^
2007年07月02日
ムシムシした日が続いています。今日も日がさしたり・・・雨がパラついたり・・・今日は、ときおり降る雨が心配で、窓は締め切って過ごしています。もちろん、エアコンなどはつけず。室内の風がまわるよう、吹抜についている扇風機をクルクルまわし・・・。そんな中、スタ...
2007年06月29日
2週間ほど前に種まきをしたあさがお。空に向かってすくすくと成長中^^棒を立てておくと自分で巻きついていく姿は本当に不思議です。毎年、日よけ対策に玄関先のパーゴラに巻きつけ『あさがおのトンネル』をつくっています。今年の夏も暑い日ざしから守ってくれますように...
2007年06月26日
なんだかムシ暑い一日です。梅雨の晴れ間はこんなものでしょうか。昨日、雨がパラついた時に、ほとんどの窓を閉め切って帰った地球民家モデルハウス。どこかひんやりとする室内は気持ちがいいものです^^雨も降っていないし、風を入れようかなぁ~なんてモデルハウスの窓を...
2007年06月22日
やっぱり梅雨。。。週間予報にも、傘マークがたくさんでてきました。『梅雨』というと…じとじと・ジメジメちょっぴり憂鬱な気分…。でも、この季節ならではの『地球民家』を体感する良いチャンスだと考えてみると・・・b^^Q.天井を張ってなかったケド、 雨の音はうる...
2007年06月17日
先日、梅雨入りしたこの季節、 晴の日が続いていますが、 地球民家の白いキャンパスは・・・ 床から天井へと伸びる“青竹”は そのまま活かし、足元に地球民家の庭で 育っているアジサイを添えてみました^^ もちろん、花器は竹。 しとしと雨が降る季節に ...
2007年06月16日
今日も暑い一日になりそうです。 モデルハウスでは窓を全開! そよそよと気持ちの良い風を 運んできてくれています^^ 6月14日・・・平年より6日遅れで この辺りも『梅雨入り』したようですが・・・。 今年の梅雨・・・ 雨の具合はどうなんでしょ...
2007年06月15日
地球民家モデルハウスの庭の一角で はじめた稲の“バケツ栽培”ならぬ“鉢栽培”。 順調に成長しています^^ しかし、とうとう、ボウフラ君が・・・。 別の場所で育てている稲のバケツに ボウフラを見つけたので、よ~く見てみると・・・ まだ小さいけれど、元気に泳い...
2007年06月11日
今年も水中で育つ植物ホテイアオイが仲間入りしました^^プカプカ浮いて気持ち良さそう~。。。下に土を入れることで、そこに根を張り元気に育つようです。確か去年は・・・水をはっただけのような・・・^^;今年もキレイな花を咲かせてくれるかなぁ。。。 そして・・...